3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ヘルプ – フォトQ&A投稿とフォト投稿

エバーグリーンでは、植物に関してお客様自身が参加できるサービスを提供しています。

なお、フォトQ&A投稿フォト投稿およびコメントを行う場合はログインすることが前提となっております。

ここではフォトQ&Aでの質問の仕方や自由に投稿できるフォト投稿の仕方をご紹介します。

1. フォトQ&A

2. フォト投稿

3. 投稿の削除

4. 更新メール

 

1. フォトQ&A

フォトQ&Aでは、ユーザーが見かけた草木花を写真を撮ってアップロードして投稿することで、他のユーザーや植物の専門家たちが何の植物なのかを教えてくれます。まずは投稿して質問する際のエチケットをご一読ください。なお、質問できる件数は月間60件までです。

質問の仕方

エバーグリーンのトップページなどからログインしたのち、「フォトQ&A」ボタンが緑色に選択されていることを確認した上で、投稿フォームを使って質問内容を記入して植物の画像を投稿してください。質問内容には、

1. 栽培か野生か

2. 撮影場所の県名

3. 撮影時期

を記入するようにしてください。回答の際に有効な判断材料となります。また、画像はカメラアイコンを押して、パソコンやスマートフォンに保存されている画像ファイルを指定してください。最後に「投稿する」ボタンを押して投稿してください。

 


できるだけ鮮明に明るく写っている画像をアップロードしましょう。また、他種との比較で違いのわかりやすい部分を写すようにしましょう。

追加で画像をアップロードしたい場合は、投稿された質問のページからコメント欄を使って追加画像をアップロードしてください。

投稿される情報につきましては、絶滅危惧種への配慮をよろしくお願いいたします。また、山野草などについての質問の際には、この観点からも詳しい場所ではなく県単位ぐらいにとどめておいてください。山野草の盗掘被害について

注意点:投稿に、絶滅危惧種や鑑賞価値の高さから盗掘の被害が懸念される植物の、詳細な位置情報が含まれる場合は、植物を保護するために投稿の削除をお願いしたり、エバーグリーン管理者にて削除することがあります。

回答について

フォトQ&Aへの回答は登録ユーザーであればどなたでもできます。また、定期的に植物の専門家の方たちが画像を見て判断して回答を行います。植物が同定でき、画像が一定基準を満たしている場合は後日その投稿に対して運営側で図鑑に紐付けを行います。紐付けられた画像はエバーグリーン植物図鑑にも掲載されます。

 

2. フォト投稿

エバーグリーンでは、登録いただいたユーザーの誰もが自宅で育てている植物や外に出かけて見かけた植物を撮影してそれを他のユーザーと共有することができます。見かけた美しい花や変わった植物、育てた自慢のグリーンや野菜、綺麗にテーブルに飾った花、植物に関する写真を共有しましょう。

投稿の仕方

エバーグリーンのトップページなどからログインしたのち、投稿フォームを使って添えたいテキストを入力して、カメラアイコンを押してください。パソコンに入っている画像やスマートフォンに保存されている画像を指定し、フォト投稿ボタンが緑色に選択されていることを確認した上で、最後に「投稿する」ボタンを押して投稿してください。

 

フォト投稿

投稿される情報につきましては、絶滅危惧種への配慮をよろしくお願いいたします。また、山野草などについての質問の際には、この観点からも詳しい場所ではなく県単位ぐらいにとどめておいてください。山野草の盗掘被害について

注意点:投稿に、絶滅危惧種や鑑賞価値の高さから盗掘の被害が懸念される植物の、詳細な位置情報が含まれる場合は、植物を保護するために投稿の削除をお願いしたり、エバーグリーン管理者にて削除することがあります。

画像の撮影時刻と場所を公開する


皆さんがデジタルカメラで撮影されている画像にはEXIFという画像についての様々な情報が付記されていることがあります。その中でも画像についての撮影時刻およびその場所を特定する情報を画像に付記して投稿することができます。撮影時刻や場所を付記することで、今後集まってくる画像を地図やカレンダーに紐付けることで、その場所での四季の木々の変わり様や同種の植物がどのように分布しているかなどのデータとなり蓄積されていくはずです。

問題のない範囲での情報提供をお願いしたします。

ご注意点投稿に、絶滅危惧種や鑑賞価値の高さから盗掘の被害が懸念される植物の、詳細な位置情報が含まれる場合は、植物を保護するために投稿の削除をお願いしたり、エバーグリーン管理者にて削除することがあります。

植物の特定と図鑑への紐付け

専門家によって投稿画像が同定され、植物図鑑と紐づけられる一定基準を満たしていると運営側が判断した場合、後日、植物図鑑の該当ページに紐付けが行われ、図鑑へのリンクが施され、また逆に植物図鑑ページから該当投稿へのバックリンクが張られます。

 

3. 投稿の削除

ご自身の投稿は個別に削除することができます。投稿ページの右肩にある縦に点が3つ並んでいるところを押していただくと削除用のメニューが表示されます。

 

また、コメントについても個別の削除が可能です。コメントした部分の右下に「削除する」リンクが表示されていますので、こちらを押してください。

なお、一括での削除はご用意しておりません。お手数ですが、ひとつひとつ削除をお願いいたします。

注意点:投稿に、絶滅危惧種や鑑賞価値の高さから盗掘の被害が懸念される植物の、詳細な位置情報が含まれる場合は、植物を保護するために投稿の削除をお願いしたり、エバーグリーン管理者にて削除することがあります。

 

4. 更新メール

ご自身の投稿に対してコメントやいいねがされた際に翌日にまとめて更新メールをお送りしています。

詳しくは「ヘルプ – 更新情報メール」をご覧ください。

 


ヘルプトップへ戻る - 総合案内へ戻る