3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ホンコンカポック

ウコギ科 フカノキ属

Schefflera arboricola ‘Hong Kong’

〔基本情報〕ヤドリフカノキの園芸品種で高さ3~5mになる常緑低木。
よく分枝して、枝ははじめ緑色でのちに灰褐色になります。
葉は互生し、長い葉柄があり、7-9個の小葉が掌状につきます。
小葉は長さ5~10cm、幅約2cm、革質で光沢があり、濃緑色です。
花は枝先にでる長さ20~30cmの円錐花序に多数つきます。
つぼみは暗赤色ですが、花はクリーム色です。
果実は球形で黄色く熟します。
ヤドリフカノキにくらべて葉柄が太く短く、小葉は肉厚で丸味があるのが特徴です。また、株全体ががっしりしています。
観葉植物としては低木状に仕立てられたものが多く出回っています。

〔栽培〕増殖は挿木、取木によりますが、実生も可能です。
耐寒性が強く、0度程度でも耐えます。耐乾性、耐陰性もあります。
萌芽力が強いため、強剪定に耐えます。
枝がやわらかいので支柱を添えないと曲がりやすいです。
名前 ホンコンカポック
生活型 ? 低木
常緑・落葉 ? 常緑
広葉・針葉 ? 広葉
生活様式 ? 地生
植え付け(または播種)季節 ? 5月、6月、7月
形状 ? 分枝
草丈・樹高 ? 3000〜5000mm
葉の形 ? 掌状複葉
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 全縁
花のつき方 ? 円錐花序
花弁の数 ? 5~7
花の色 ? 黄白
花序の長さ ? 200〜300mm
実の色 ?
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
繁殖方法 ? 挿木、取木
日照条件 ? 日向
水分の必要性 ? 普通
土の必要性 ? 必要
耐候性 ? 耐暑性、耐寒性、耐乾性、耐陰性
用途適性 ? ハイドロカルチャー、鉢植、コンテナ
虫害 ? ハダニ
日本花き取引コード ? 16752
検索サイトの検索キー ? ホンコンカポック
エバーグリーンポストでの記事 [シェフレラ]シェフレラは庭木?|ウコギ科フカノキ属|エバーグリーン