3/15をもってサービスを停止いたします 最後はアマドコロnew

ヤマイ

カヤツリグサ科 テンツキ属

Fimbristylis subbispicata

〔基本情報〕
山地の湿地などでみられ、高さ10~60cmになる多年草。
葉は根生し、幅0.7~1mmと細長く、ややかたいです。
茎先にふつう1個の小穂をつけ、小穂とほぼ同じ長さの葉状の苞葉も1個つきます。
小穂は長さ8~25mm、幅4~7mmの長楕円形~卵形で、やや光沢のある黄褐色です。
果実は長さ1~1.2mmの倒卵形で、濃褐色に熟し、平滑で、表面に格子状の模様はありません。

〔備考〕
イグサに似て、山にはえることから名がつきました。
名前 ヤマイ (山藺)
実のなる季節 ? 7月、8月、9月、10月
分布または原産地 ? 日本(北海道~琉球)、朝鮮、中国、インド
生活型 ? 多年草
生活様式 ? 地生
草丈・樹高 ? 100〜600mm
葉の形 ? 線形
葉の生え方 ? 根生
花のつき方 ? 小穂
葉の色 ?
検索サイトの検索キー ? ヤマイ